2013.01.30
Chichibu Made♪


今週は秩父特集です!?
遠方の家族に贈ろうかなと思い、
秩父産の物を集めてみました!
JAや道の駅に行くと色々売っていて楽しいです

先日行ったレストランで初めて知ったのですが、
秩父産の紅茶もあるのです。
正確には横瀬町芦ヶ久保産なのでこちらは弊社のある横瀬町JAでゲットしました。
そして蜂がいなくなったと言われてから久しいですが、
正真正銘の秩父産蜂蜜

昔懐かしい優しい味で紅茶に入れても良いですね。
他にもお味噌や飴玉、干し柿に酌し菜漬けなど~。

お洒落な包装のお菓子も素敵ですが、
たまにはこんなローカルな実用食材も喜んでもらえるかな?
秩父散歩のお土産や地元でも召し上がった事の無い方はいかがでしょう~

おすすめです。
スポンサーサイト
2013.01.28
やっぱり!デザート♪


1月も残りわずか。
2013年のスタートは素敵な月になりましたでしょうか?
私は・・・・やっぱり今年も「花より団子」

今月は秩父のレストランで
家族と友達と、ランチにディナーに楽しい一時を過ごしました

秩父は田舎ですけど気取らない素敵なお店がたくさんあって
どこに行こうか迷ってしまいます。
たのしい一時の終わりはやっぱり甘いデザートで更に幸せな気持ちに





「どこも美味しかったなあ」

画像をみて思い出しちゃいます

それにしても・・・
いつも最後の最後になって


「また写真取り忘れた」・・・と。
今年はもっと「秩父のお店」のレポもして行きますねっ!
っと、こんな目標も掲げてみました~。
(お店の写真も取り忘れないように気をつけます

2013.01.25
初詣♪


今日はものすごい強風で飛ばされそうになりました

1月も早いもので最後の週末となりました。
今年のお正月は本当に長いお休みを頂き
お陰様でゆっくりのんびり過ごす事が出来ました。
月の半ばまではゆったりと時間が過ぎていた印象でしたが、
過ぎてしまうと本当にあっという間です。
ところで初詣行かれましたか?
まだ行かれてない方は最後の週末ですし、
ぜひ行かれてみては?
私はすでに四社に詣でました

秩父神社はもちろんですが、
数年前からパワースポットとして人気の奥秩父の三峯神社にも

本当に山奥にあるので秩父市内からでも車で1時間位かかります。
車酔いするのでなかなか足が向きませんでしたが、
すごく久しぶりに出かけてみました!
ひたすら山道ですが、
とてもお天気が良かったので明るい気持ちで向かいました

山奥なので寒いのはもちろんですが、
その冷たさが気持ちも引き締めてくれて清々しい。

そして、秩父市内が遠く一望できます。

(こんな景色を見ると何故か逃れてきた落ち武者の気持ちを思う私←前世?)
アツアツの豚汁を頂いて、お風呂に入りました。
三峯神社の境内には入浴施設があるのです(1人¥500)。
熱めのお湯が冷えた体を温めてくれてすごく気持ちよかったですし、
とても御利益がありそうです。
帰りは名物「大滝いもの田楽」をお持ち帰りにしてもらい車の中で頂きました!
秩父市内からでもプチ旅行気分

おすすめです♪
楽しい週末をお過ごし下さいね

2013.01.24
26日(土)は営業してます!
久々に土曜日営業のお知らせです!
26日(土)は午前9時~午後4時頃迄
「雑貨ショップ ファームハウス」営業予定です。
営業時間は前後するかもしれませんが、
お時間ございましたらぜひお越し下さい!
週末はまたかなり冷え込むようです!
あったかパジャマなどまだまだございます♪
お待ちしております!
26日(土)は午前9時~午後4時頃迄
「雑貨ショップ ファームハウス」営業予定です。
営業時間は前後するかもしれませんが、
お時間ございましたらぜひお越し下さい!
週末はまたかなり冷え込むようです!
あったかパジャマなどまだまだございます♪
お待ちしております!
2013.01.23
火曜22時は「サキ」を見るべし!?


なんとか雪は降らなかったものの、
毎日毎日寒くて凍えそうでっすっ

始まりは当分こればっかりになっちゃいそうですがご容赦を

ちょっとびっくり仰天ニュースがあったのでご報告!!
フジテレビで火曜日放送中の仲間由紀恵さん主演の「サキ」ご覧になってますか?
美しい仲間さん♪どうやら悪女役のようで、
今は色んな男性を周到に罠にはめつつある感じです

そんなサキのマンションには秘密の部屋があります。
そのお部屋でロッキングチェアにゆったりかけて謎の微笑をこぼすサキ。
そして22日放送ではそのお部屋である物がドアップになりました!
ヒーッ

・・・ではなくて、
キャーッ

























出血大サービス(死語かっ!?)でこちらもドアップでございますぅ

そうなのですよっ!!
(思わず興奮

サキの妖しくも美しい微笑みの後にアップになったのは
弊社の「シンフォニー置き時計」だったのです

いやあ、びっくり致しましたあ!!!
最初時計部分がアップになったので
周りのレリーフとバラもちょっと写って
「なんだか見覚えが~」

そしてまた少し写って
「まさか~」

そんでもってアップ!
「うちのや~んっ」

このドラマ、先が見えず(サキだけに?←えへ、面白くなかった?♪)
お風呂上がりにチラ見が続いてましたが、
来週からキチンと見させて頂こうと思います

皆様もぜひご覧になって下さいませ~

あっ、こちらの時計

ご注文ドシドシお待ち申し上げておりますネっ

では、また~。
2013.01.21
秩父散歩♪・・ベーグルの店「Mile stone」


1月も後半戦!始まりました。
今日の私は鼻の頭に1cmの切り傷があり情けない状態です。
と、いうのも昨日の朝つるばらが顔に直撃したからです

目の前に赤い物が見えたときはびっくり仰天

何かと思ったら、血の粒でした。
良い大人が鼻の頭に傷って・・・早く直って欲しいよ~

昨日はそんな顔なのに、秩父の町を散策してきちゃいました

そして、また新しいお店がオープンしてました!
秩父神社の参道からつながる番場町(ばんばちょう)通りに
ベーグルやさんがプレオープンしてました。
空腹の私は早速立ち寄っちゃいました!
が、お店の写真は取り忘れました


・・・そして、食べ始めてから

プレオープンなので品数も少ないようですが、
お買い得品もあるようです。
お近くの方はぜひ行かれてみては?
お店の名前は・・・
ベーグルのお店「Mile Stone(マイルストーン)」
埼玉県秩父市番場町18-5
0494-24-4776
気になる価格は写真のもの各¥160でした!
新しいお店はわくわくしますね♪
お時間ございましたら当店にもぜひお越し下さいね♪
でもでも、秩父は今夜からまた雪のようです。
温かくしてお休み下さい。
そして、明日の朝は足下気をつけてくださいね☆
では、また~。
2013.01.18
ゆきだるま♪


今週は本当に本当に寒い1週間でした

インフルエンザもかなり流行ってきている様子

風邪などひかれていませんか?
今日の秩父地方は最低気温-7℃・最高気温4℃
と、言う予報だったのでヒートテックレギンスを2枚重ねてきちゃいました!
靴下は3枚・腰にはホッカイロ・・・完全防備です

雪ん子ちゃんも書いていたように、
14日(成人の日)は関東地方は雪でした!
「どうせすぐに溶けちゃうような雪だろうなあ」なんて
高をくくってましたが、起きてビックリの銀世界でした



すごいぞ!爆弾寒波!
休日だというのに会社の雪かきにも出かけちゃいましたよ

イヤイヤやるのはつまらないので、「ゆきだるま」作ってみました!

「確か子供の頃は小さな雪のお団子を転がして大きくしていったような・・・」
と、やってみましたが、うまくいきません

理由は雪が水っぽいからのようでした。
なので、雪をかき集めて山のように固めた上に頭を作って行くという方法でやってみました!
本当は顔を作ったりしたかったのですが、
本来の目的「雪かき」を思いだし断念しました

何しろ、雪かきした傍から降り重なってましたからね。
私の不格好な雪だるまちゃんもキレイに雪化粧されてくれるかしら?
なんて思いながら家路につきました

そして、今日はついに可哀想な姿に・・・・

頭が落ちちゃってました!
でも、未だにこんなに雪が残ってるほど毎日寒いんですよね~。
今日は風も強くて、快晴なのに体感温度は厳しい寒さでした。
来週も秩父は雪マークが出てます。
どうぞ温かくして週末をお過ごし下さいね

2013.01.15
雪景色
2013.01.07
2013年始動しました~
新年おめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願い致します
平成となって25年。
四半世紀ってすごいですね。
昨年は本当に最期の最期まで日本中、
世界中がバタバタしている感じでしたね。
今年は日本で世界で間違いなく節目の年になるそうです。
厳しくても活路はあるもの。
頑張っていきたいと思います。
さて、弊社は今日から今年の営業を開始しました。
長いお休みを頂きありがとうございました
早速ご注文を頂いたり、在庫のお問い合わせを頂いたり、
ショップにもお客様がきてくださったり、
待っててくださるお客様がいて本当に有り難いなあ
という感謝の気持ちで今日を終えることが出来ます。
寒い日が続きますが
明日も張り切っていきましょう♪
今年もどうぞよろしくお願い致します

平成となって25年。
四半世紀ってすごいですね。
昨年は本当に最期の最期まで日本中、
世界中がバタバタしている感じでしたね。
今年は日本で世界で間違いなく節目の年になるそうです。
厳しくても活路はあるもの。
頑張っていきたいと思います。
さて、弊社は今日から今年の営業を開始しました。
長いお休みを頂きありがとうございました

早速ご注文を頂いたり、在庫のお問い合わせを頂いたり、
ショップにもお客様がきてくださったり、
待っててくださるお客様がいて本当に有り難いなあ

という感謝の気持ちで今日を終えることが出来ます。
寒い日が続きますが
明日も張り切っていきましょう♪